flashearth Google Map と MSN Virtual Earth を足して、Flash のインターフェースをつけたアプリケーション、FlashEarth Application

Google Maps や MSN Virtual Earth で実現できていることを Flash でも実現できないか、というのが作者 Neave 氏の FlashEarth 開発動機。マウスでドラッグしたり、ズームイン、アウトは Google Maps と同じですが、東西南北をロテートできるところ、マウスでのオペレーションに加え、矢印キーや +/- などキーボードからも操作ができます。Ajax バージョンの Google Maps に比べるとイメージの処理やズームイン、アウトがスムーズです。

アドレスで検索をできないところがたまにきずですが、Google Maps だけでなく、MSN Virtual Earth のデータも見れるところが良いです。

Flash 7 のソースコードも公開中 Flash Earth source (30KB)。作者のコメントは、こちらのブログで読めます。Flash Earth (blog)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

カテゴリー

Flash