2005/10/18 — Gus
Mercury Interactive と Macromedia Flex 2
またまた、MAX 2005 で発表された新しいアナウンスメント、Max 2005 – Flex 2 Announcement: Macromedia & Mercury Interactive Team Up。Mercury Interactive と Macromedia が Flex 2 のパフォーマンスツールの分野で提携。Flex 製品ラインに Mercury のパフォーマンステスティングツールが統合される模様です。
この提携によって、
- Flex をエンジンとしたパフォーマンスレポートをビジュアライズするダッシュボードアプリケーションが将来のバージョンの Mercury 製品に統合される
- Flex Enterprise 2 には Mercury Quality Center、Mercury Performance Center が統合される
ことになります。
Mercury Quality Center はユニットテストを自動化するツール。ユーザの動作をシナリオとして記録し、オブジェクトのプロパティれべるでテストが自動化できるツール。Flex のコンポーネントを理解してユニットテストやインテグレーションテストに使えるツーツです。Mercury Performance Center は負荷ツール。LoadRunner を使って、Flex のアプリケーションのロードテストが実現できます。
一方、Mercury にとっても、他社のパフォーマンス & QA テスティングスイートとユーザーインターフェースで差別化できるというメリットがあり、双方 Win-Win のディールとなったようです。Mercury のテストツールが統合されるのは、Flex Enterprise 2 のみ。Flex Enterprise 2 で新登場する自動化ツールはこの協業によって実現されました。
このテストの模様が、sneak-peakで出ていました。テストで頭を悩ましている我々にとっては素晴らしい内容だと思っています。
#GUSさんにも見て欲しいですが、27日のJCFUGに来てくれとは言いにくいので、なんとか映像としてアップしたいと思います。(HDVからなので、でかいんですよね。。。)
いいねいいね
是非見たいです。アップしてください。楽しみにしています。On2 VP6 でも、QuickTime でもダウンロードして見ますよ!!
いいねいいね