Nisan Gabbay 氏による新しいブログ、Startup Review。その名のとおりインターネット系スタートアップベンチャーの成功事例をケーススタディとして解剖しているブログ。1エントリー1社について書かれていて、これまでのところ

  • クラシファイド広告と言う新しい分野を切り開いた Craiglist
  • オンライン広告の Advertising.com
  • テックサビー向け E-Commerce の Newegg
  • 賃貸住宅アパートに特化したクラシファイド Rent.com
  • プロフェッショナルフォトグラファー向け写真共有サイト Flickr
  • 楽天に買収されたアフィリエイトプロバイダー Linkshare
  • SNSの雄 MySpace
  • e-Tailer の Zappos.com
  • 映画評論サイト Rotten Tomatoes
  • 不動産エージェントサイト Homegain.com

などがレビューされています。

Nisan 氏の推論をバックアップする具体的な数字が提供されていない場合が多いのですが、株式公開前の会社についてもケーススタディ化されているところ、 Sierra Ventures でベンチャーキャピタリストとして働く Nisan 氏の経験や知識、内部情報によるもの、関係者へのインタビューなどを材料にしているところがユニークで独自の切り口をつくり出しています。ケーススタディは特に、企業の明暗を分けた分岐点、プロダクトディシジョン、Exit ストラテジーに焦点をあてています。

それぞれの内容が濃いので毎日更新とまではいきませんが、ほぼ一ヶ月に1社のペースで出てくるケーススタディは読みごたえがあります。 Google や eBay など大成功を納めた誰でも知っているネットベンチャーは、ハーバードビジネススクールなどからケーススタディが発行されていますが、誰もが知っている会社ではなくても、その業界の中では特筆するべき成功を納めている企業をとりあげるというのはユニークな視点。

ビジネススクールの発行するケーススタディは2、3年前の話が書かれていることも多く、インターネットの世界では、当時は成功していた会社だけど今はねー・・・的なベンチャーもあるので、タイムリーなケーススタディは何よりも貴重な情報です。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

カテゴリー

Uncategorized