今更という感じもしますが、Ajax ベースのミュージックプレーヤー、Spool.fm。とにかく使い方がシンプル。検索結果からそのまま聴けたり、ドラッグ&ドロップでプレイリストを作ったり、友達とプレイリストを共有できます。更にプレイリストの共有から一歩進んで、他のユーザと一緒に音楽を聴く Syncho という機能が面白い。自分が聴いている音楽をリアルタイムに聴くことができるというもの。(ユーザー登録後、Listen with a friend タブで Syncro ボタンをクリックすると表示される URL を共有する)

そういえば、Silverlight のリリースの時、MIX07 でデモされた Netflix のアプリケーション(Netflix Uses Silverlight for Video on Deman)でもネット越しに映画を同時に見ながら、チャットできる機能が実装されていました。リアルタイム共有も今後の SNS 系アプリケーションのトレンドになる予感。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

カテゴリー

Uncategorized