Nokia Forumでリリースされた RDA (Remote Device Access)。Nokia/S60シリーズのデバイス上にある Flash Lite、Java アプリケーションをリモートテストが可能になるというもの。

Nokia Forum::Home: Technical Services: Testing: Remote Device Access

インターネットを介してモバイルデバイスへアクセスする仕組みで、Windows のリモートデスクトップや VNC をモバイルに応用した感じ(みたい)。デスクトップPCへモバイルの画面を転送するだけでなく、モバイルデバイスにインストールしたりファイルを操作したりというオペレーションも可能になるという代物のようです。

現在のところ開発者向けに無償で公開され、Nokia Forum に登録すれば誰でも使えます。Nokia のデバイスが必要ではありますが。

開発効率を上げるために登場したテクノロジーではあるものの、デバッグやテスト以外に応用範囲が広そう。RDA の使い方、機能などの説明ビデオ Remote Device Access Webinar もあります。

北米ではリモートアクセスをBtoBに提供することを売りにした企業(携帯アプリ開発テスト環境の MobileComplete via On Off and Beyond)が羽振りがいいようで、キャリア統制の緩い地域や物理的にテストすることが無理な広大な土地を持っている地域では重宝されるようです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

カテゴリー

Uncategorized