Media_httpfarm2static_hjdml

ユーザのインターネット接続環境に合わせて動画配信のビットレートを変える仕組み アダプティブ・ストリーミング(Adaptive Streaming)が Adobe、Microsoft から同じタイミングで登場。動画再生中に配信ビットレートを変える仕組みは Move Networks が ABC で長尺のコンテンツを配信してその有効性を実証済みですが、Move Networks のアダプティブストリーミングは自家製。

Adobe は FMS+Flash で、Microsoft は Silverlight で実装し、それぞれのテクノロジーをショーケースしているサイトを公開。
Flash HD(Adobe は Dynamic Streamingと呼んでいます)
smoothHD

両ベンダから登場したアダプティブストリーミングは、オンライン動画視聴が2-3分のショートクリップからテレビドラマや映画のような長尺にシフトしていることを示しているのではないでしょうか。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

カテゴリー

Uncategorized