2009/02/16 — Gus
シンプル New York Times
New York Times がトラディショナルな新聞スタイルのシンプルなユーザインタフェース版 New York Times、Article Skimmer をプロトタイプとしてリリース。
タイル状に記事タイトル+見出しが並べてあり、一画面に収まるようレイアウトされています。左側にはニュースカテゴリが用意され、クリックするとスムーズな連続スクロールでカテゴリに属するニュースが一覧できます。
『日曜版のようにテーブルの上に広げて読みたい』というユーザの声を反映して今回のリリース、とのこと。スムーズなスクロール、タイトルとリードによる記事のタイル表示と、通常のNYTメインページにある記事と比べるとかなりシンプル。ソーシャルブックマークボタン、レイティングなどは排除し昨今の流行とはむしろ逆行している感じすら受けます。
NYTといえば、レイオフや広告収入減の話ばかりで、最近は明るいニュースがありませんでした。何とかオンラインユーザの裾野を広げ、ウェブトラフィック増加へとつなげたいところ。Late Majority へのアプローチに必死、といった感じが伝わってきます。
吉と出るか凶と出るか。